BLOG
イビチャ・オシム監督の町サラエボ
オシムと神の子
イビチャ・オシム監督

サウジアラビア戦前日 オシム監督会見

――闘莉王は明日試合に出られそうか?

 闘莉王は(練習で)どうだっただろうか? 先発でなければベンチということになるが、試合ができるかできないか、中途半端などちらでもない負傷というものはない。彼自身は「大丈夫だ」と言っている。あるいはチームの中で一番元気かもしれない。明日も何も問題なければ(出場させて)いいと思っている。

――サウジ戦に向けて具体的な練習をしていたようだが

 今日のような出来だったら、試合をしない方がいい。負けてしまうだろう。もちろん、選手の側にもいろいろ理由はあるだろう。疲労だとか、今日の練習は決め事が多かったとか。(練習中)監督である私をだましてプレーしようとする選手ばかりだった。全員ではないが、一部の選手は疲れている。肉体だけでなく、メンタル面でも疲れている。Jリーグにおいて、ある結果を達成したチーム。あるいは得るものも失うものも、何もないチーム。もちろん、優勝争いをしているチーム、タイトルがかかっているチームもある。そういう(所属チームの状況に)違いがあるということを、考慮することが大事になる。代表の試合だけに出ていればいいというなら、何の問題もないのだが。しかし彼ら選手には、所属チームでの義務、責任というものが大きいわけだ。しかし私の経験からいえば、そういう試練は現代表にとっては、歓迎すべき試練だと思っている。

 今回の試合は、タイミングがあまりよくないと思う。Jリーグが大詰めを迎えており、選手たちはシーズンを終えつつあり、たくさんの試合をこなしてきたので、モチベーションが少し下がっている。また実際、予選突破が決まっているわけで、突破しなければならないという状況ではない。どうやって選手のモチベーションを高めることができるか――。それができれば、いい試合になると思う。

――新しく招集した選手を使うのか? またどんなことを期待するのか?

 新しい選手を全員使おうか? そうすれば(メディアの)皆さんも、新しい(ニュース)素材の数が増えるだろう。監督としては、チームをまとめなければならない。今がどういう状況なのかは先ほどお話したとおりだ。初めて招集された選手も、所属するJリーグで順位争いをしているのだ。つまり、どこか別の国のリーグから呼んできたのではない。だから(いつもの選手と)そう大きく状況が変わっているわけではないのだ。

 繰り返しになるが(問題は)Jリーグは今が大詰めで、選手の気持ちもそちらに向かっているということ。それから代表チームについては、練習時間が少ないのは元からだが、それに加えて疲労を取るためにリフレッシュする時間もないということだ。皆さんが記事にしたかどうか私は読んでいないが、サウジアラビアはここ2週間以上、リーグ戦を中断して代表チームの練習をし、テストマッチを1試合やり、しかもわれわれが招集するよりも前に来日して札幌に入っている。そういうことをぜひ、皆さんには記事にしてほしい。もともと年間カレンダーがこのようになっているので、それを今さら変えることはできないが、それが今後の課題だと思う。ヨーロッパのように秋に(リーグが)始まるということをやる前に、ヨーロッパでの予選、欧州選手権やワールドカップ予選の大詰めが秋に来る。これはヨーロッパのシーズンの始まりに当たる。つまり選手の疲労がそれほどない時期に、国際的な予選の大詰めが来る。それだけ違うということを知っておいていただきたい。

 とはいえ、だからといって(明日の試合が)どんな結果になってもいいというわけではない。明日の試合の結果が出た後にこういうことを言うよりは、今日のうちにお知らせしておいた方がいい情報だと思った次第だ。

――練習の冒頭で巻と我那覇が2トップを組んでいた。これまでと違い、高さのある2トップだが、サウジを相手にどういう効果があると考えるか?

 いろいろな組み合わせを今も考えているところだ。招集する選手もテストの段階だし、その中でのシステムについても、さまざまなことを試している最中だ。そのほかにも1トップでいくことも考えているし、そのサイドにシャドーで入る2ストライカー、速い選手を入れることも考えている。ヨーロッパの強いチームでは、そういうシステムを使っているところが多い。しかしまだ実験途中、実験を繰り返しているところだ。どういう戦術を採用するか、決断の問題でもあるが。

 今回けがで呼べなかった選手――播戸がそうだったわけだが、インド戦ではいい働きをしてくれた。サッカーとはそういう中でやっている。誰でもいいというわけではない。代表として呼んだなら、私は選手に対してリスペクトをもって接する。もちろん、インドがヨーロッパや南米の強豪と同じ力を持っているわけではない。だから日本が今後、世界の強豪と互角に戦えるチームにするための準備をしているところだ。その方向で、何がこのチームに必要かを考えている。これまでのところは、Jリーグでプレーする選手の中から選んできた。呼ぶだびに、新しい発見、新しい印象を持つことができて私はうれしい。Jでプレーしている日本人のプレーヤー、選手同士でも、新しい発見があったと思う。そこで今度は、外国人相手、例えばインドとかイエメンなどと試合をする。そこである程度、苦しむ。どこに問題があるのかと(選手は)自問自答する。皆さんジャーナリストの方々も自問自答していただきたい。

――選手のモチベーションということをおっしゃっていたが、戦術的にはどのような部分が勝敗を分けると考えるか?

 どういう戦術なら成功するかは、試合が終わってみないと分からないことだ。こちらとしては対戦相手にリスペクトしながら臨むので、戦術はサウジアラビアが持っているカード、つまりサウジアラビアの選手はクオリティーが高いが、そのいいところを消すということをやっていきたい。それからサウジの選手を驚かせたいとも思っている。戦術とは、相手があってリスペクトを持ち、そしてうまくやるためのカードを使うということ。もちろん日本の選手もクオリティーは高い。しかし世界は、ある程度の水準まで来ている。日本に限らないが、世界のどのチームと試合をしても、楽勝だという相手はない。それは相手に対して失礼だし、バルセロナやマンチェスター・ユナイテッドやチェルシーであっても、相手を見下して勝つことはできない。ましてや代表チーム同士であれば、なおさらだろう。

オシム監督

Valid CSS! Valid HTML 4.01 Transitional Oggi 今日のアクセス数 Ieri 昨日のアクセス数 Totale トータルアクセス数